HOME > プレスリリース

プレスリリース


2013年09月17日
株式会社ビデオリサーチインタラクティブ


まとめ系サイトに月間1,000万人以上が訪問。
〜「ミドルメディア」のアクセス動向  〜


インターネット利用状況を調査している株式会社ビデオリサーチインタラクティブ(本社:東京都千代田区、社長:荻野 欣之<おぎの よしゆき>)は、インターネット上にある膨大な情報をまとめる、あるいはマスメディアとインターネットのブログや掲示板のような個人メディアの中間に位置づけられるメディアとして存在感を増している「ミドルメディア」について、PCインターネットでのアクセス動向を取りまとました。

    

   

<結果の主なポイント>
以下、「ミドルメディア」を3つのカテゴリーに分類したうえで結果を見ていく。

1) “NAVERまとめ”など、集合知の手法を基にユーザーが参加して情報を収集する「まとめ系」
2) “J-CASTニュース”など、編集者が主観的に価値があると判断した情報を紹介する「自社編集系」
3) “ハフィントンポスト”など、各分野の専門家・有識者が個人として意見を寄稿する「オピニオン系」


●2013年7月度の各カテゴリーの推定訪問者数をみると、「まとめ系」は1,250万人を示し、「自社編集系」(462万人)、「オピニオン系」(460万人)にくらべ浸透していることがわかる。時系列でみると、「自社編集系」は安定して500万人前後で推移しているが、「まとめ系」「オピニオン系」はともに前年同月(2012年7月)から400万人程度訪問者が増加しており、規模の拡大が如実に見受けられる。なお、「まとめ系」については主に“NAVERまとめ”の伸長、「オピニオン系」は主に“Yahoo! ニュース−個人”の開始・パイの拡大が、それぞれのカテゴリーの訪問者増を牽引する要因になっていることを追記しておく。

●2013年7月度の各カテゴリー訪問者の性年齢別構成をみると、「自社編集系」「オピニオン系」で男性のシェアが高い傾向にあり、ともに男性35歳以上で訪問者の過半数を占めるに至る。

●また、ミドルメディア各カテゴリー訪問者はどのようなサイトを重複して閲覧しているのか、各カテゴリー訪問者の含有率(シェア)を集計すると、「まとめ系」訪問者は2ちゃんねる関連サイト、「自社編集系」訪問者はIT系ニュースサイト、「オピニオン系」訪問者は新聞・雑誌系サイトで、それぞれ含有率が高くなっており、各カテゴリーの特徴・性質が窺い知れる結果となった。


注)数値はすべて、自宅内PCインターネットユーザーの推定値


【図表1】 ミドルメディア各カテゴリー 月間推定訪問者数の時系列推移(2012年7月〜2013年7月) 



【図表2】 ミドルメディア各カテゴリー 基本指標 前年同月比較 (2012年7月:2013年7月) 



【図表3】 ミドルメディア各カテゴリー訪問者 性年齢別構成割合 (2013年7月度) 



【図表4】 各カテゴリー訪問者の含有率上位サイト (2013年7月度)
(2013年7月の月間訪問者数上位500ドメインから各カテゴリーサイト訪問者の含有率が高いサイトを抽出)
 





− 集計対象サイト −
<まとめ系>
NAVERまとめ、ビジネスジャーナル、らばQ、楽天ソーシャルニュース、セロン、My News Japan、グノシー、トゥギャッター、トレンドついっぷる
*「2ちゃんねる」のまとめ系サイトは、今回の集計には含まず

<自社編集系>
J-CASTニュース、Gigazine、ロケットニュース24、ガジェット通信、ナリナリドットコム、THE PAGE

<オピニオン系>
ザ・ハフィントン・ポスト・ジャパン、Yahoo!ニュース−個人、BLOGOS、アゴラ言論プラットフォーム、WEBRONZA

 

<株式会社ビデオリサーチインタラクティブ>

 ビデオリサーチインタラクティブはインターネットオーディエンス測定事業、インターネット広告の第三者配信事業、広告効果測定事業を中核に調査事業全般を展開しております。
インターネットオーディエンス測定事業の中心は「Web Report」というインターネットオーディエンスデータの提供です。日本のテレビ視聴率を提供しているビデオリサーチのノウハウを継承し、日本のインターネット利用動向情報を2000年からご提供しております。



■本件に関する報道関係の方のお問い合わせ先

株式会社ビデオリサーチインタラクティブ 営業企画部
電話:03-5226-3283 FAX:03-5226-3289 メールアドレス:

〒102-0075 東京都千代田区三番町6-17 URL:http://www.videoi.co.jp/



PAGE TOP